東証上場 リビン・テクノロジーズ株式会社(東証グロース上場)が運営するサービスです  証券コード:4445
更新日

長野県長野市の不動産売買

長野県の不動産売買価格情報(2022年11月~2023年11月)

レインズに新規で登録された長野県の戸建て不動産情報です。(媒介契約の更新や登録期間の延長などは含みません。)2022年11月と2023年11月の価格を比較すると147万円減少しています。前年比をみると、5月がもっとも高く7.7%です。

※2022年度から集計方法が変更されたため、2022年度の前年比データはありません。

長野県のレインズ新規登録物件データ(2022年11月~2023年11月)
年/月 件数 前年比(%) 価格(万円) 前年比(%) 前月比(%) 土地面積(m2 前年比(%) 前月比(%) 建物面積(m2 前年比(%) 前月比(%)
22/11 14 0 2970 0 17.9 172.89 0 6.7 101.66 0 0.7
12 12 0 2833 0 -4.6 142.77 0 -17.4 99.32 0 -2.3
23/01 13 333.3 2674 3.8 -5.6 166.25 23.2 16.4 97.93 -3.2 -1.4
2 12 -14.3 2609 -4.1 -2.4 178.51 6.4 7.4 103.37 -0.9 5.6
3 17 41.7 2779 -2.3 6.5 136.39 -14.1 -23.6 100.06 -8.1 -3.2
4 6 -40 2635 -8 -5.2 170.2 -5.5 24.8 100.36 -12.4 0.3
5 18 157.1 2812 7.7 6.7 147.55 -6.4 -13.3 105.54 0.1 5.2
6 22 175 2652 4.3 -5.7 156.4 -1.8 6 106.01 2.9 0.4
7 3 -25 2407 -4 -9.3 179.47 30.2 14.8 79.14 -20.2 -25.3
8 8 33.3 2764 3.1 14.8 168.66 17.3 -6 107.18 7.4 35.4
9 11 175 2827 4.2 2.3 153.97 13.2 -8.7 111.96 11.6 4.5
10 8 -63.6 2647 5.1 -6.4 124.3 -23.3 -19.3 95.74 -5.1 -14.5
11 7 -50 2823 -4.9 6.6 169.62 -1.9 36.5 104.59 2.9 9.2

※出典:REINS TOWERのデータを加工して作成

長野市ながのしの不動産売買の動向

長野市の2000~2021年の間で新設住宅着工戸数がもっとも多かったのは2005年で3,374戸で、もっとも少なかったのは2009年で1,919戸でした。2000年と2021年を比較すると718戸減少しています。

長野市の新設住宅着工戸数(2000~2021年)
年度(年) 戸数(戸)
2000 2,939
2001 2,592
2002 2,499
2003 2,624
2004 2,628
2005 3,374
2006 3,318
2007 2,728
2008 2,556
2009 1,919
2010 2,094
2011 2,015
2012 2,283
2013 2,688
2014 2,614
2015 2,331
2016 2,712
2017 2,380
2018 2,482
2019 2,343
2020 2,281
2021 2,221

※出典:政府統計の総合窓口(e-Stat)
「社会・人口統計体系」(総務省統計局)を加工して作成

長野市の基礎情報

長野市の人口は2000年と2020年を比較して、12,648人(3.51%)増加しています。

長野市の基本情報(2000~2020年)
年度 総人口(人) 人口密度(人/km2 15歳未満人口(人) 15~64歳人口(人) 65歳以上人口(人) 外国人人口(人) 世帯数(世帯) 単独世帯数(世帯) 核家族世帯数(世帯)
2000 360,112 891 55,639 237,932 66,498 2,695 130,290 75,603 33,469
2005 378,512 936 55,628 241,048 81,813 2,809 141,030 82,736 37,070
2010 381,511 944 53,588 231,802 94,675 2,821 146,520 85,995 39,893
2015 377,598 934 49,052 216,734 106,007 2,683 156,975 86,000 52,425
2020 372,760 922 42,777 201,890 108,243 3,094 150,414 87,365 44,582

※出典:政府統計の総合窓口(e-Stat)
「社会・人口統計体系」(総務省統計局)を加工して作成

長野県の市区町村から不動産売買情報を探す

長野県長野市の地価推移

m2単価推移
m2単価の推移を表したグラフです。
過去1年間や5年といったスパンで、その坪単価の上昇・下落の傾向がわかります。
不動産を売買するタイミングなどの参考にご活用ください。
取引数推移
対象の地域の売買された取引数の推移を表したグラフです。
その地域が活発に売買されているのであれば、不動産がすぐに売れる可能性があり、売買数が少ない地域であれば競合する物件が少ないため、高い価格で売れる可能性もあります。
築年数×売却価格
物件の築年数別の平均価格を表したグラフです。
一般的には築年数が経過した不動産は安い値段で売買されている傾向にあります。しかし、大きな物件や好条件の物件は、築年数に関係なく高値で売買されているケースもあります。
広さ×売却価格
広さ別の平均価格を表したグラフです。
一般的には広くなるにつれて価格は上昇傾向にあります。
Copyright © Living Technologies Inc. All rights reserved.
トップへ