東証上場 リビン・テクノロジーズ株式会社(東証グロース上場)が運営するサービスです  証券コード:4445
更新日

東京都千代田区の不動産売買なら

株式会社CORE PRIDE'S

株式会社CORE PRIDE'S お客様の大切な資産の管理をサポートさせていただきます。 株式会社CORE PRIDE’Sは、不動産売買、査定、賃貸、相続、保険など、不動産事業を幅広く展開しています。
私たちが仕事とするのは、単なる不動産の取引ではなく、お客様の未来をともに作り上げていくことです。
不動産は人生の大切な一部。私たちは、お客様の将来を見据え、より豊かで安心できる選択肢をご提案します。
そのためにも、お客様との密なコミュニケーションを大切にし、不動産事業を幅広く展開しているからこその様々な視点・知識・経験を持ったスタッフが丁寧に対応いたします。「お客様の利益を最大限に引き出すこと」を最優先に、お客様一人一人にあわせたプランをともに考えていきましょう。
東京都千代田区で不動産売買をご希望の方は、是非一度株式会社CORE PRIDE’Sにお任せください!

千代田区の株式会社CORE PRIDE'Sをオススメ

不動産売買の基本
不動産売買は、人生における大きな決断の一つです。初めての方にとって不安も多いかもしれませんが、基本的な流れを理解することで、より確かな一歩を踏み出すことができます。

物件購入の第一歩は、自分のニーズを明確にすることから始まります。希望の立地、予算、間取り、築年数など、優先順位をつけながら整理していきます。そして、信頼できる不動産会社選びも重要なポイントです。豊富な経験と専門知識を持つプロフェッショナルが、物件探しから価格交渉、契約手続きまで、一貫してサポートいたします。

実際の売買プロセスは、物件内見から始まり、価格交渉、重要事項説明、そして契約締結へと進みます。各段階で専門家による丁寧な説明を受けることで、安心して判断を下すことができます。また、住宅ローンや税金面での相談も、経験豊富なスタッフが分かりやすくアドバイスいたします。

不動産売買のオススメ企業の会社概要

会社名
株式会社CORE PRIDE'S
代表者
黒川 浩一
所在地
〒100-0006
東京都千代田区有楽町1−2 東京ミッドタウン日比谷 12階
最寄駅
日比谷駅
電話番号
03-4590-7803
FAX番号
03-6859-9315
設立
2015年11月
許認可・免許番号
宅地建物取引業免許 東京都知事 (2) 第98617号
事業内容
不動産の売買、仲介、斡旋、賃貸及び管理並びに不動産に関するリノベーション業務、不動産鑑定業及び不動産に関するコンサルティング業務-
対応エリア
東京都
主な取扱物件
マンション、戸建、土地、事務所、リゾート物件など
取扱物件
一戸建て

弊社について


不動産は出会いですが、買い方、売り方はひとつではありません。
その人の人生がどう進んでいくのかによって方法が決まります。
私たちはより豊かな先の人生のための、不動産ライフのお手伝いをしている会社です。
どこにいても仕事ができる時代。どこへでも移動ができる時代。誰もが不動産をどんなエリアでも持てるようになりました。
多種多様な不動産の持ち方。そして生き方。働き方、子育ての仕方、投資の仕方、住み方は千差万別です。
大手にはできない、その人の人生に寄り添った最適な不動産ライフをご提案しています。

株式会社CORE PRIDE'Sの写真一覧

外観・内観 

東京ミッドタウン日比谷の12階(※受付9階)に弊社オフィスがございます。東京ミッドタウン日比谷の12階(※受付9階)に弊社オフィスがございます。
落ち着きのある社内でお客様のご相談を承ります。落ち着きのある社内でお客様のご相談を承ります。

弊社の特徴 

弊社のスタッフはあらゆる不動産の課題に誠実・真剣に取り組みます。弊社のスタッフはあらゆる不動産の課題に誠実・真剣に取り組みます。
スタッフ一丸となり、必ずお客様毎に最適解を導き出すように心がけております。スタッフ一丸となり、必ずお客様毎に最適解を導き出すように心がけております。
まずはお気軽にご相談・お問い合わせください!まずはお気軽にご相談・お問い合わせください!

株式会社CORE PRIDE'Sの所在地(東京都千代田区有楽町1−2 東京ミッドタウン日比谷 12階)

所在地
〒100-0006
東京都千代田区有楽町1−2 東京ミッドタウン日比谷 12階
ご注意
地図は、おおよその位置を示すものであり、正確な場所が表示されない場合もありますので、ご了承下さい。

東京都の不動産売買価格情報(2022年11月~2023年11月)

レインズに新規で登録された東京都の戸建て不動産情報です。(媒介契約の更新や登録期間の延長などは含みません。)2022年11月と2023年11月の価格を比較すると282万円減少しています。前年比をみると、2月がもっとも高く13.4%です。

※2022年度から集計方法が変更されたため、2022年度の前年比データはありません。

東京都のレインズ新規登録物件データ(2022年11月~2023年11月)
年/月 件数 前年比(%) 価格(万円) 前年比(%) 前月比(%) 土地面積(m2 前年比(%) 前月比(%) 建物面積(m2 前年比(%) 前月比(%)
22/11 865 0 5960 0 3.4 99.41 0 0.2 93.79 0 0.5
12 917 0 5907 0 -0.9 97.76 0 -1.7 93.45 0 -0.4
23/01 1000 49.7 5843 5.9 -1.1 99.9 -0.2 2.2 92.93 -0.7 -0.6
2 1052 67.2 5966 13.4 2.1 96.02 -3.8 -3.9 92.35 0 -0.6
3 992 48.3 5968 8.1 0 95.46 -3.2 -0.6 93.18 0.2 0.9
4 1093 33.8 5879 6.1 -1.5 95.55 -4 0.1 92.62 0 -0.6
5 937 19.1 5868 7.4 -0.2 95.21 -3.9 -0.4 93.08 0.1 0.5
6 1103 42.1 5852 7.3 -0.3 98.58 2.7 3.5 93.41 0 0.4
7 1179 36.5 5993 6.8 2.4 94.29 -3.9 -4.4 93.23 0.8 -0.2
8 1006 25.8 5941 1.8 -0.9 92.95 -3.3 -1.4 91.66 -0.8 -1.7
9 1133 33 6039 5 1.6 94.71 -0.5 1.9 92.96 1.2 1.4
10 1347 41.6 5777 0.3 -4.3 95.85 -3.4 1.2 92.01 -1.4 -1
11 1405 62.4 5678 -4.7 -1.7 97.72 -1.7 1.9 92.37 -1.5 0.4

※出典:REINS TOWERのデータを加工して作成

千代田区ちよだくの不動産売買の動向

千代田区の2000~2021年の間で新設住宅着工戸数がもっとも多かったのは2002年で2,593戸で、もっとも少なかったのは2008年で455戸でした。2000年と2021年を比較すると1,099戸減少しています。

千代田区の新設住宅着工戸数(2000~2021年)
年度(年) 戸数(戸)
2000 1,886
2001 2,352
2002 2,593
2003 2,294
2004 2,291
2005 2,099
2006 1,544
2007 1,010
2008 455
2009 595
2010 796
2011 1,761
2012 1,494
2013 1,174
2014 1,580
2015 1,440
2016 1,545
2017 1,415
2018 978
2019 787
2020 1,159
2021 787

※出典:政府統計の総合窓口(e-Stat)
「社会・人口統計体系」(総務省統計局)を加工して作成

千代田区の基礎情報

千代田区の人口は2000年と2020年を比較して、30,645人(85.04%)増加しています。

千代田区の基本情報(2000~2020年)
年度 総人口(人) 人口密度(人/km2 15歳未満人口(人) 15~64歳人口(人) 65歳以上人口(人) 外国人人口(人) 世帯数(世帯) 単独世帯数(世帯) 核家族世帯数(世帯)
2000 36,035 3,096 3,528 24,966 7,522 830 16,285 8,007 6,665
2005 41,778 3,589 4,336 28,925 8,422 741 25,560 10,370 13,835
2010 47,115 4,048 5,055 32,950 9,028 689 20,768 9,277 10,014
2015 58,406 5,018 6,698 39,564 10,286 2,091 33,262 12,571 19,408
2020 66,680 5,729 8,976 46,517 10,852 2,724 37,011 14,871 21,076

※出典:政府統計の総合窓口(e-Stat)
「社会・人口統計体系」(総務省統計局)を加工して作成

東京都の市区町村から不動産売買情報を探す

東京都千代田区の地価推移

m2単価推移
m2単価の推移を表したグラフです。
過去1年間や5年といったスパンで、その坪単価の上昇・下落の傾向がわかります。
不動産を売買するタイミングなどの参考にご活用ください。
取引数推移
対象の地域の売買された取引数の推移を表したグラフです。
その地域が活発に売買されているのであれば、不動産がすぐに売れる可能性があり、売買数が少ない地域であれば競合する物件が少ないため、高い価格で売れる可能性もあります。
築年数×売却価格
物件の築年数別の平均価格を表したグラフです。
一般的には築年数が経過した不動産は安い値段で売買されている傾向にあります。しかし、大きな物件や好条件の物件は、築年数に関係なく高値で売買されているケースもあります。
広さ×売却価格
広さ別の平均価格を表したグラフです。
一般的には広くなるにつれて価格は上昇傾向にあります。
Copyright © Living Technologies Inc. All rights reserved.
トップへ
この会社株式会社CORE PRIDE'Sに問い合わせる