東証上場 リビン・テクノロジーズ株式会社(東証グロース上場)が運営するサービスです  証券コード:4445
不動産用語集トップへ

不動産証券化

(フドウサンショウケンカ)

不動産証券化とは、商業ビルや賃貸マンションなどの不動産を担保にして証券を発行し、その不動産のキャッシュフローや収益力をもとに市場から直接資金を調達する手法です。投資家は賃料収入などの収益にもとづき、利払いや配当を受け取ります。

この方法は資産証券化の一形態であり、特に不動産を対象とした証券化を指します。不動産を小口化して投資家に売却する仕組みで、不動産流動化商品とも呼ばれています。投資信託、金銭信託、匿名組合、特別目的会社などがこの仕組みを利用しており、流動性が低い不動産資産を小口証券に切り分けることで発行者が容易に資金を調達できるメリットがあります。

キーワードで検索

50音で探す

不動産一括査定スタート
Copyright © Living Technologies Inc. All rights reserved.
トップへ