リビン・テクノロジーズが20周年 リビン・テクノロジーズが20周年
東証上場 リビン・テクノロジーズ株式会社(東証グロース上場)が運営するサービスです  証券コード:4445

マンション売却でトラブル多発😵‍💫追加で媒介契約することに

更新日:
マンション売却でトラブル多発😵‍💫追加で媒介契約することに

今回は、遠方にあるマンションを売却されたお客様の体験談をご紹介します。

なかなか足を運べないため、さまざまなトラブルがあったようです。

お客様情報(男性O様)
お名前 O様
物件所在地 東京都世田谷区
性別 男性
物件種別 分譲マンション
年齢 70代
契約形態 一般媒介
リビンマッチ利用時期 2020年4月
売買契約締結時期 2022年5月13日
査定最高価格 2,200万円
査定最低価格 2,000万円

片道3時間の物件を査定してみることに

👩🏻‍💼(リビンマッチ編集部)
分譲マンションを売却されたとのことですが、簡単な経緯を教えてください。
🧓🏻(O様)
もともと義理の妹のマンションなんです。2020年の初めにくも膜下出血で急に亡くなってしまいまして。妻がその姉にあたり、義妹は独り身だったので相続することになりました。
👩🏻‍💼それでリビンマッチを利用されたんですね
🧓🏻そうですね。
その頃コロナもあり、物件も遠かったので。3時間かけて物件に行くこともなかなかできませんでした。そこでリビンマッチを利用して、まずは査定から始めようと思ったんです。

複数の不動産会社と話をして一般媒介契約を結ぶ

👩🏻‍💼リビンマッチを利用していかがでしたか?
🧓🏻実はだいぶ前に利用したことがありまして。これを機会に自身の物件の相談もしておりました。また、物件が遠くにあるので、いろいろな会社と念入りに話しましたよ。
👩🏻‍💼すぐに媒介契約を結ばれなかったんですね?
🧓🏻はい。
1年かけて時々物件を訪れては整理をしていました。それである程度片付けを終わらせたときに、一般媒介契約を数社で結んだんです。

内見に立ち会えず、さまざまなトラブルに見舞われる

👩🏻‍💼売却活動の感想をお聞かせください。
🧓🏻いやぁ、一般媒介もなかなか大変ですね。
鍵の管理(違った鍵を返される)もそうですが、購入検討者の内見のときにトラブル(ブレーカーを落とされて、冷蔵庫が駄目になるなど)が発生しまして。
遠方で付き添って内見はできないので、責任の所在がわかりませんでした。
👩🏻‍💼また別の会社さんと媒介契約を結ばれたとのことですが?
🧓🏻そうです。
色々ありまして、少々辟易としていたところでT社さんとお話をして、グループ会社の不動産会社に声をかけてもらったんです。といっても、初めてT社さんと知り合ったのは義妹が亡くなった後、初査定を依頼したときなんです。
時々コンタクトは取っていたんですが、一般媒介はお願いしていませんでした。

一般媒介契約を追加で結ぶことに

👩🏻‍💼別の会社さんと契約後、時間をおいて追加でまた契約されたんですね?
🧓🏻いろいろ困っているときに、またご連絡を頂きました。
2年間の空室のため物件の傷みを考えると、少々価格が下がりますがリフォーム代金を全て購入検討者側にすることと各種条件をつけてもらい、投資物件として検討していた方への売却を進めてくれました。
👩🏻‍💼これから不動産会社選びをされる方にアドバイスをお願いします。
🧓🏻人柄、営業マンを見ることです。
調子いいことばっかりいうのではなく、実直で信用できる人を選ぶことですね。売却後も(税金のことなど)付き合いが続く事を考えると、なおさらです。

編集部コメント:

遠方の物件の売却活動は、あらゆる面で大変です。

内見にも立ち会えませんし、営業担当者の力量がはっきりと現れます。

電話で話すだけ、メールでやりとりするだけで判断するのは難しいでしょう。

可能であれば、今回のお客様のように時間をかけて判断する、というのは失敗しにくい方法と言えます。

この記事の編集者

リビンマッチ編集部 リビンマッチ編集部

リビンマッチコラムでは、むずかしい不動産の事をできる限りわかりやすく、噛み砕いて解説しています。不動産に対するハードルの高いイメージ、とっつきにくい苦手意識を少しでも取り除いて、よりよい不動産取引のお手伝いをさせていただきます。
誤字脱字や事実誤認などございましたら、ぜひともご指摘ください。

コンテンツの引用ルール

運営会社:リビン・テクノロジーズ株式会社(東京証券取引所グロース市場)

カテゴリー

タグ

リビンマッチコラムを引用される際のルール

当サイトのコンテンツはどなたでも引用できます。 引用にあたって事前連絡などは不要です。 コンテンツを引用される際は、引用元が「リビンマッチ」であることを必ず明記してください。

引用ルールについて

カテゴリー一覧

Copyright © Living Technologies Inc. All rights reserved.
トップへ