リビン・テクノロジーズが20周年 リビン・テクノロジーズが20周年
東証上場 リビン・テクノロジーズ株式会社(東証グロース上場)が運営するサービスです  証券コード:4445
通話・相談無料:9時~18時(年末年始を除く)tel:0120-139-179

もう損はしたくない!複数の査定額を比較するためリビンマッチを利用

更新日:
もう損はしたくない!複数の査定額を比較するためリビンマッチを利用

今回のリビンマッチのお客様体験談は、以前に腑に落ちない取引をしてしまい、同じ過ちを繰り返したくないという気持ちからリビンマッチを利用された方です。

ご利用者概要
お名前 M様
性別 女性
年齢 50代
リビンマッチ利用時期 2020年2月
媒介契約締結時期 2020年5月
物件所在地 東京都西多摩郡日の出町
物件種別 一戸建て
契約形態 専任媒介
査定最高価格 1,787万円
査定最低価格 990万円

介護のために広い家に住み替えたい

―――― 自宅の売却を検討された理由をお聞かせください。

親の介護をきっかけに、家の売却を検討し始めました。

このたび、夫の母と私の母、2人ともを私たちが引き取って介護することになりました。

しかし今の家は二人の母親を介護するのには狭く、何かと不便でしたので、もっと広い家に住み替えることにしました。

―――― リビンマッチを利用されたのはなぜですか?

複数の不動産会社に査定を依頼するため、リビンマッチを利用しました。

前回は1社のみに依頼してしまい、なんだか損した気分に

―――― 複数社に査定依頼したかったのは価格面でのことが理由でしょうか?

もちろんそれもありましたが、それだけではなかったんです。

私は、今回の売却活動より以前に、他の物件を売却したことがあります。

そのときは、たまたま見つけた不動産会社1社にすべて任せて、売却しました。

―――― その時は比較されなかったんですね。

そうなんです。

しかし、その会社の売却方法や売出し価格などには少々疑念があり、何か損をした気分になりました。

ですので、今回は複数の会社による査定額などを比較検討して、なるべくベストなかたちで売却できるようにしたいと思い、査定結果を比較できるリビンマッチを利用しました。

信頼できる担当者との出会い

―――― 媒介契約についてお聞かせください。

担当者がしっかりしていて、査定額とその根拠に納得できた会社と専任媒介契約を締結しました。

―――― 最高額ではない会社と契約されたとお聞きしました。

そうなんです。

高い査定額を出す不動産会社も中にはありましたが、その会社が示す査定額と根拠には、どこか違和感があって、私の印象では、あえて高めの査定額を出して媒介契約を取り、売出し後にどんどん価格を下げるという感じがしました。

そのため、高い査定額でも、そちらに任せるのはやめました。

―――― 契約された会社はいかがでしたか?

依頼した会社は、「不動産を売却する際は価格交渉が入り、仮に価格を下げられても損をしないように」という根拠のもと、ギリギリまで高い査定額を出してくれました。

さらに、他の不動産会社と違って訪問査定をする日程に融通を利かせてくれて、不動産売却のご提案もこちらの都合に合わせてくれました。

―――― 現在の進捗状況を教えてください。

現在、インターネット上に物件情報を掲載してもらっていますが、独自のチラシも作成している段階とのことなので、本格的な売却活動はまだ先になりそうです。

編集部コメント:

不動産の取引はとても複雑で、相場もわかりにくいものです。

中にはお客さんが素人であることをいいことに、安く売却してしまったりとうことも多々あるのが現実です。

不動産に関する知識をしっかり身につけることができればいいですが、そう簡単にも行きません。

やはり一般の方にできる策としては、複数社に査定依頼して、信頼できる担当者と出会うことに尽きると言えます。

この記事の編集者

リビンマッチ編集部 リビンマッチ編集部

リビンマッチコラムでは、むずかしい不動産の事をできる限りわかりやすく、噛み砕いて解説しています。不動産に対するハードルの高いイメージ、とっつきにくい苦手意識を少しでも取り除いて、よりよい不動産取引のお手伝いをさせていただきます。
誤字脱字や事実誤認などございましたら、ぜひともご指摘ください。

コンテンツの引用ルール

運営会社:リビン・テクノロジーズ株式会社(東京証券取引所グロース市場)

カテゴリー
不動産売却コラム
タグ

リビンマッチコラムを引用される際のルール

当サイトのコンテンツはどなたでも引用できます。 引用にあたって事前連絡などは不要です。 コンテンツを引用される際は、引用元が「リビンマッチ」であることを必ず明記してください。

引用ルールについて

カテゴリー一覧

Copyright © Living Technologies Inc. All rights reserved.
トップへ