リビン・テクノロジーズが20周年 リビン・テクノロジーズが20周年
東証上場 リビン・テクノロジーズ株式会社(東証グロース上場)が運営するサービスです  証券コード:4445

雨漏りのした家を売却する5つの方法!トラブルなく安全に売るには?

更新日:
雨漏りのした家を売却する5つの方法!トラブルなく安全に売るには?

雨漏りが発生してしまうと家の価値が低下して、売却に支障があるのではと不安になる人もいるでしょう。「雨漏りのある家でも売却できる?」「修繕せずにそのまま売っても大丈夫?」などの不安や疑問にこの記事でお応えします。雨漏りがある家でもスムーズに売却するための、具体的な方法を5つに分けて解説します。家に雨漏りが生じて不安な人は、ぜひチェックしてください。

雨漏りのした家でも売れる!売却する5つの方法

雨漏りのした家であっても、買主が納得しているのであれば売却することは可能です。そのため、家を売却するときは買主に「買ってもよい」と判断してもらえるようにする必要があります。

雨漏りのした家を売却するときは、いくつかの選択肢があります。それぞれの方法にはメリットとデメリットがあるため、物件の状況や自身の売却方針に合った方法を選ぶことが大切です。雨漏りのある家を売却するための、5つの方法を見ていきましょう。

リフォームをして雨漏りの被害を修繕する

雨漏りのある家を売却する、もっとも基本的な方法は修繕を行ったうえで売り出すことです。雨漏りを修繕することで、物件の価値を保ち、購入希望者にも安心感を与えられます。特に広範囲にわたる雨漏りや構造に影響をおよぼしている場合、大規模な修繕を行うことで購入希望者に魅力的な物件として売却できる可能性があります。

修繕のメリット

修繕済みの物件は購入希望者にとって大きな安心材料となり、売却価格を下げずに済む可能性があります。また、リフォーム済み物件としてアピールできるため、買い手にとっての魅力も増すでしょう。物件全体の価値を回復させることで、将来的に高価格での売却も期待できます。

修繕のデメリット

修繕には費用と時間がかかることがデメリットです。軽微な雨漏りの修繕であれば5万〜10万円で済むことが多いのですが、屋根や壁の構造部分にまでおよんでいる場合、100万円以上かかることもあります。また、修繕には時間がかかるため、早期売却を希望している場合はその点を考慮しなければなりません。

ホームインスペクションを実施する

ホームインスペクション(住宅診断)は、雨漏りのある家を売却するときに有効な手段です。第三者の専門家が物件の状態を調査し、雨漏りの原因や範囲を正確に把握することで、購入希望者に対して信頼性のある情報を提供できます。

ホームインスペクションのメリット

物件の状態を正確に示すことで、購入希望者に安心感を与えられます。雨漏りの問題があっても正直に状態を伝え、必要な修繕の有無や費用について説明することで、トラブルを未然に防げるでしょう。また、診断結果次第では、軽微な修繕で済む場合もあり、修繕費用を抑えることも可能でしょう。

ホームインスペクションのデメリット

インスペクションには、数万~10万円程度の費用がかかります。また、診断結果がよくない場合、買主が価格交渉を求めてくることも考えられます。そのため、修繕を行わずに売却したい場合は、その結果を考慮して価格設定を行う必要があります。

古家付き土地として売り出す

雨漏りがひどい場合や修繕費用がかかりすぎる場合には、古家付き土地として売り出すことも検討しましょう。古家付き土地として売り出すときは、家そのものに価値を見出さず、土地の価値にフォーカスして売却します。家を取り壊し前提で土地を購入したい人にとっては、魅力的な提案になることがあります。

古家付き土地のメリット

修繕費用がかからないのは、大きなメリットです。売却価格が土地の価値だけになってしまうものの、大きな出費を負担する余裕がない人には助かるでしょう。また、取り壊しを前提とした買い手にとっては、雨漏りの問題が大きな障害とならないため、売却がスムーズに進むこともあります。

古家付き土地のデメリット

家の価値が評価されないため、売却価格は土地の評価額になります。また、家を取り壊す費用が買主に発生するため、解体費用分の値引き交渉を求められるでしょう。

仲介ではなく不動産会社に買い取ってもらう

修繕を行わずに迅速に売却したい場合、不動産会社に直接買い取ってもらう方法もあります。この方法では、不動産会社が雨漏りの修繕やリノベーションを行い、再販売することを目的に物件を購入します。

不動産会社買取のメリット

手続きがスムーズで、短期間で現金化できることは最大のメリットです。また、雨漏りの問題を気にせず売却できるため、売主に手間がかかりません。売却の際に余計な交渉や修繕の必要がなく、早く物件を手放したい場合に適した選択肢です。

不動産会社買取のデメリット

買取価格は市場価格より低くなることが一般的です。不動産会社が再販を目的として物件を購入するため、修繕費用や利益を考慮して価格が抑えられるためです。特に雨漏りが進行している場合、その影響で買取価格がさらに下がるおそれがあります。

買い取り希望はここから申し込めます!

買い取り希望はここから申し込めます!

オークション形式で売却する

インターネットの不動産オークションのサービスを利用して、物件を売却する方法もあります。オークションでは購入希望者が入札を行い、もっとも高い価格を提示した人へ売却する仕組みです。

オークション形式のメリット

短期間での売却が期待でき、購入希望者が多ければ競り合って価格が上がることもあります。特に立地や希少性の高い物件であれば、予想以上の高値で売却できる可能性があります。

オークション形式のデメリット

オークションでの売却は、思ったよりも低い価格で落札されるリスクがあります。また、購入希望者が少ない場合、期待していた価格で売却できないこともあるため、慎重な判断が求められます。

雨漏りのした家を売却するときは要注意!

雨漏りのある家を売却する際には、いくつかの重要なポイントに注意しなければなりません。これらのリスクを事前に把握しておくことで、売却時のトラブルを避け、スムーズな取り引きを実現できます。

売却するときに告知義務がある

雨漏りのある家を売却するとき、売主には物件の状態に関する「告知義務」があります。告知義務は法律で定められており、買主に対して物件の欠陥や問題点を正確に伝える責任です。雨漏りは建物の構造にダメージを与え、健康被害や資産価値の減少につながるおそれがあるため、特に重要な問題とされています。

もし、告知義務を果たさずに物件を売却した場合、買主があとで雨漏りの存在に気づき、損害賠償を請求されることがあります。そのため、物件の状態を正直に伝えなくてはなりません。雨漏りの修繕が済んでいる場合でも、雨漏りの事実を告知し、修繕の内容や時期についても詳しく説明することが望ましいです。

契約不適合責任で賠償するリスクがある

契約不適合責任とは売買契約において、物件が契約の内容と合致していない場合に売主が負う責任を指します。雨漏りのある家を売却する際、告知義務を怠り、その欠陥を隠していた場合には、この契約不適合責任を問われるリスクが非常に高くなります。

買主が雨漏りを発見した場合、契約不適合責任に基づいて、売主に対して修繕費用や損害賠償を請求することが可能です。特に雨漏りによって建物の内部や家具に損害が発生している場合、その修繕費用は非常に高額になることがあります。したがって、売主は物件の状態を告知して必要に応じて修繕を行うか、そのままの状態で売却するのであれば価格に反映させることが大切です。

シロアリの被害が発生していることも

雨漏りのある家では、シロアリ被害が発生していることがあります。湿気が多い環境をシロアリが好むため、木造住宅では雨漏りが原因で家の木材部分が腐ってシロアリが発生しやすくなります。シロアリの被害が進行すると家の構造自体が弱くなり、修繕が不可能なほどのダメージを受けることもあるので要注意です。

雨漏りの修繕を行うときはシロアリの有無も調査し、必要があれば駆除や防虫対策を講じましょう。もし、シロアリの被害が発見された場合、それを買主に告知する義務があり、シロアリの駆除や修繕の費用が発生することがあります。

雨漏りのした家は価格が下がりやすい

雨漏りが発生している家は、買主が雨漏りの修繕にかかる費用を考慮して価格交渉を行うため、一般的に市場価格よりも低く評価されます。雨漏りによる損傷がひどいと修繕費用が高額になるため、買主は購入をためらうことも少なくありません。雨漏りのある家を売却するときは、修繕費用や手間を考慮して、価格設定を慎重に行う必要があります。

修繕を行った場合は物件の価値が回復する可能性がありますが、修繕をせずに売却する場合はそのままの状態で購入する買主が見つかるまで価格を下げることが一般的です。市場価格よりも低く設定することで、早期売却を目指す戦略も有効です。しかし、その際は告知義務を果たし、雨漏りのリスクを買主へ正確に伝えることが大切です。

雨漏りのした家の修繕にかかる費用はいくら?

雨漏りの修繕費用は、規模や原因によって大きく異なります。修繕費用の目安を知ることで、修繕するかどうかの判断材料にできます。

雨漏りの修繕にかかる費用

雨漏りの修繕費用は、軽微な修繕であれば5万円程度から、屋根全体の修繕が必要な場合は数十万円から100万円を超えることもあります。

雨漏りの修繕費用の目安
修繕内容 費用の目安
屋根の簡易補修 5~10万円
屋根全体の修繕 30~100万円
内装の修繕 10~50万円

修繕せずに家を売却できる?

修繕費用が高額で負担できないのであれば、修繕せずにそのまま売却するのも選択肢のひとつです。ただし、買主に対して雨漏りの状況を正確に伝えなければなりません。また、修繕しない分、売却価格は下がることがあるため、価格交渉に備えておく必要があります。

まとめ

雨漏りのある家でも、適切な方法を選べばスムーズに売却できます。修繕を行うか、告知義務を果たしてそのまま売却するかは状況に応じて判断しましょう。雨漏りのような損傷のある家を売るときは、トラブルなく取り引きを終えることが何よりも大切です。不利なことでも正直に、買主に伝えてください。紹介した5つの方法のなかから、自身の状況に適した売却方法を選んでスムーズに売却を進めましょう。

売れにくい物件は一括査定サイトが必須

雨漏りなどの欠点のある家を売るときは、不動産会社のサポートが重要です。修繕をしたほうがよいのか、そのまま売却するのかなど、素人判断ではミスをするおそれがあります。そういったときに、手厚いサポートのできる不動産会社と契約していると安心です。

信頼できる不動産会社を見つけるなら、一括査定サイトのリビンマッチを利用してください。複数の不動産会社へ一括して査定を依頼できるため、手間をかけずに複数社と相談できます。リビンマッチを利用して、不安のない不動産売却をしてください。

この記事の編集者

リビンマッチ編集部 リビンマッチ編集部

リビンマッチコラムでは、むずかしい不動産の事をできる限りわかりやすく、噛み砕いて解説しています。不動産に対するハードルの高いイメージ、とっつきにくい苦手意識を少しでも取り除いて、よりよい不動産取引のお手伝いをさせていただきます。
誤字脱字や事実誤認などございましたら、ぜひともご指摘ください。

コンテンツの引用ルール

運営会社:リビン・テクノロジーズ株式会社(東京証券取引所グロース市場)

カテゴリー
不動産売却コラム
タグ

リビンマッチコラムを引用される際のルール

当サイトのコンテンツはどなたでも引用できます。 引用にあたって事前連絡などは不要です。 コンテンツを引用される際は、引用元が「リビンマッチ」であることを必ず明記してください。

引用ルールについて

カテゴリー一覧

Copyright © Living Technologies Inc. All rights reserved.
トップへ