奈良県桜井市の魅力とは?桜井市の移住で知っておきたい支援制度
ふつうの畑から縄文土器や弥生土器が出土することもある桜井市は、古くから人々が暮らしを営んできた地です。貴重な文化財のまちですが、主に神社仏閣への観光客が多いため、ゆったりとした雰囲気が漂っています。さまざまな子育ての支援制度があるので、落ち着いてじっくりと子どもを育てたい人におすすめです。
もくじ
【歴史に根ざしたまち】桜井市の特徴
桜井は奈良盆地の中央東南部に位置し、奈良県内の多くの市町村と接しています。大阪へのアクセスも比較的容易で、仕事や買い物にも行きやすいのが魅力です。一方で桜井市には由緒ある寺社仏閣や古墳が多く、いにしえの名残りを感じられます。また、素麺発祥の地とされ、特産の三輪そうめんのお店や製材業を営む地元の企業が多く、地元の個性を生かした商品づくりも行われています。
歴史的な文化財が多数残る「日本のはじまりの地」
桜井市は日本最古の神社と云われる「大神神社」や、卑弥呼の墓という説もある「箸墓古墳」などがあり、「日本のはじまりの地」と呼ばれるほどの歴史があります。日本史上最古の道「山の辺の道」はよく知られたハイキングコースで、春や秋には道中の寺院を訪ねながら桜井の自然を楽しむ人々の姿が見られます。
2路線利用可能で奈良市内や大阪へのアクセスも良好
桜井市の中心となる桜井駅は、近鉄線とJR線の2路線が利用可能でとても便利です。それぞれの駅は隣り合っていて、雨に濡れることなく移動できるのもメリット。奈良県の中心地にあるJR奈良駅にも、乗り換えることなく30分程度で到着します。大阪方面への所要時間も1時間程度で、仕事や買い物にも便利です。また市内には多くのスーパーや、ドラッグストア、家電量販店、ホームセンターがあるため買い物には困りません。
日本三大そうめんのひとつ「三輪そうめん」
三輪そうめんは日本三大そうめんのひとつに数えられ、全国的な知名度を誇ります。桜井市はそうめん発祥の地として知られ、製麺所がいくつもあります。三輪そうめん最大の特徴は、その細さです。細いながらもコシがあり、喉越しのよいそうめんです。暑いときに食べるのはもちろん、温かい汁とともに食べるにゅうめんも人気があります。
木の香り漂う桜井市は製材業が盛ん
三輪そうめんと並ぶ桜井市の産業といえば木材です。桜井市は吉野杉などの木材の大規模集散地で、製材工場が数多く並びます。良質な無垢の一枚板から木工細工に向いている木材まで幅広く取り扱っているお店もあるので、気軽にDIYを楽しめます。木造建築によるイベントホール・レンタルスペースである木材振興センター「あるぼ〜る」では、展示会やコンサートなどのイベントに利用できるほか、定期的に木工教室も開かれています。
【文化財の宝庫】桜井市のおすすめスポット
奈良県というと大仏や阿修羅像のある奈良市をイメージする人が多いのですが、桜井市もそれに負けないくらい国宝や重要文化財があります。一度は行っておきたい、桜井市のおすすめスポットを紹介します。
大神神社
一際大きな存在感のある大鳥居が見えたら、そこは日本最古の神社のひとつ、大神神社の入り口です。木々に囲まれた境内は静かで神聖な雰囲気が漂っており、ほかの神社と比べて段違いの風格を感じずにはいられません。大神神社では2月に卜定祭が行われますが、このお祭りでは、その年の三輪そうめんの初取引価格を神職による占いで決めています。地域に根ざした個性的なお祭りです。
長谷寺
創建は飛鳥時代までさかのぼるといわれる、由緒正しいお寺です。4月から5月にかけて境内の牡丹が咲き誇るため、古くから花の御寺として名高く、『枕草子』や『源氏物語』のなかにも登場します。仁王門から本堂までは399段の趣のある登廊を上ると、崖に張り出すように建てられた国宝の本殿からの絶景が楽しめます。日本最大級の木造仏で、重要文化財の十一面観音菩薩立像を筆頭に、境内の至る所に貴重な文化財が残る大寺院です。
談山神社
大化の改新の立役者である中臣鎌子(後の藤原鎌足)を神として祀った神社で、 日本で唯一の木造十三重塔があることでもよく知られています。桜や紅葉の名所で、春や秋には全国からたくさんの人が訪れます。特におすすめなのは、秋の夜間拝観です。ライトアップされた神社のなかを、提灯で照らしながら散策できます。昼間の紅葉とはまた違う幻想的な雰囲気が味わえる、この時期だけの特別なイベントです。
安倍文殊院
知恵を司る文殊菩薩を本尊とする寺院で、陰陽師の安倍晴明が出生、修行をした地と言い伝えられています。本堂にある文殊菩薩を中心とした5つの仏像は、すべて国宝。東大寺の金剛力士像を運慶とともにつくった、仏師・快慶による作品です。名物はかぼちゃ餡入りの亀パンで、またの名を噛めパンともいいます。噛めば噛むほど脳が活性化することが由来で、知恵の文殊菩薩にちなんだ一品です。
聖林寺
国宝十一面観音像と子授け祈願にご利益がある子安延命地蔵が祀られているお寺です。市街地から山へ入っていったところにあり、本堂からは三輪山や古墳群、山の辺の道が一望でき、気持ちのよい眺めとともに、心静かにお参りができます。国宝の十一面観音像は数々の難を逃れていまに伝えられ、その美しさから時代を超えて愛されている仏像です。
【活用すれば暮らしやすさ向上】桜井市の移住支援制度
移住したときに役立つ、桜井市の支援制度を紹介します。移住の前後は準備や片付けなどで忙しく、あとになって支援が受けられることに気づくこともあるでしょう。事前に支援制度を把握しておき、あらかじめ問い合わせをしておくことで移住を効率的に進めることができます。
【サポート充実】桜井市の子育て支援制度
移住先に慣れるには、地元の人とのつながりが大きな力になります。桜井市では人とのつながりを持てる子育て制度が整っています。心理的なサポートをする制度だけでなく、経済的な支援も行われています。心理的・経済的サポートが充実した、桜井市の子育て支援を紹介します。
参考:桜井市「妊娠・出産」
出産・子育て応援交付金事業
桜井市では子育ての経済的負担軽減のために「出産応援給付金」や「子育て応援給付金」の支給を受けられます。金額は妊娠届出時と出生届後に5万円ずつで、支給にあたっての所得制限はありません。支給前には保健師などによる面談が必須なので、相談と給付金の受け取りがどちらもできる手厚い制度です。
参考:桜井市「出産・子育て応援交付金事業」
妊婦・産婦・新生児・乳幼児訪問
桜井市では4カ月までの赤ちゃんがいるすべての家庭に、「こんにちは赤ちゃん訪問」を実施しています。保育士、看護師等が訪問して、赤ちゃんの身長と体重測定をして成長を確認するとともに、子育ての相談や情報提供を受けられます。気になることがあれば助産師や保健師が家庭訪問をして相談を受ける「妊婦・産婦・新生児・乳幼児訪問」も随時利用できます。来所や電話での相談も可能です。
参考:桜井市「妊婦・産婦・新生児・乳幼児訪問」
参考:桜井市「こんにちは赤ちゃん訪問(乳児家庭全戸訪問事業)」
子ども一時預かり事業
保育士が子どもを預かる「つどいの広場」と「ドレミの広場」を利用できます。対象年齢は 満1歳から就学前まで。「ドレミの広場」では土・日・祝日の預かりにも対応しています。平日は1時間につき500円から利用できたり、2人目以降は半額になったり、利用しやすいシステムが魅力です。
参考:桜井市「子ども一時預かり事業」
ファミリーサポートセンター
ファミリーサポートセンターは、子育てを地域で支え合えるよう、子育て支援を「受けたい方」と「支援したい方」をアドバイザーが橋渡しする仕組みです。
「受けたい方」の対象は、市内在住で生後6カ月から小学6年生までの子どもがいる人で、事前に会員登録が必要で、利用前に「支援したい方」と顔合わせを行います。会員は万が一の事故に備えて保険に加入しており、「いざ」というときのために登録していると安心なサービスです。
参考:桜井市「ファミリーサポートセンター」
【働きたい気持ちを応援するまち】桜井市の就業・創業支援制度
桜井市は労働者のさまざまな形の「働きたい」という気持ちを応援してくれます。地元で働く人への手厚い支援や、創業したい人への制度もあります。移住をきっかけに働き方を変えたい人は、制度の活用を検討してみましょう。
桜井市特別創業支援等事業
特定創業支援等事業で支援を受け、市から証明書を交付された創業希望者や創業した人(創業5年未満)が、さまざまな優遇が受けられる制度です。優遇を受けるには細かい条件や手続きが必要なので、しっかりと確認してください。
参考:桜井市「創業をお考えの方、創業して間もない方を支援します!」
若者サポートステーション「やまと」
若者サポートステーションやまとでは働きたい人の背中を押したり、自立を促したりしています。若者とはいっても対象年齢は15歳から49歳くらいまでと幅広いのが特徴です。相談料は無料です。本人だけでなく家族やその関係者からの相談にも対応します。個別面談、ハローワークへの同行や履歴書の書き方、面接や電話練習、セミナーの実施など、手厚いサポートと強力なバックアップを受けられます。
参考:桜井市「若者サポートステーションやまとのご案内」
【情報収集が鍵】桜井市移住の住宅支援制度
移住にあたっては事前の情報収集が重要です。住宅選びはスムーズな移住の重要な要素なので、妥協せずに理想の住宅を探しましょう。
桜井市移住支援金
東京圏から桜井市内への移住・定住をした人を対象に「移住支援金交付事業」を実施しています。条件を満たせば、単身移住で60万円、2人以上世帯での移住で100万円の支援金を受け取ることができます。移住支援金は予算のある事業のため、交付された人数が多い場合、支援を受けられないことがあります。確実に支援金を受け取るには、交付対象に該当するかどうかをよく確認したうえで、早めの行動が欠かせません。
参考:桜井市「桜井市の移住促進施策(移住支援金交付事業)について」
桜井市空き家バンク
「桜井市空き家バンク」は、桜井市の委託を受けたNPO法人「空き家コンシェルジュ」が運営する事業です。空き家を「売りたい・貸したい人」と「買いたい・借りたい人」との仲介を行います。物件はWebサイトでも探せるため、遠方に住んでいる人にも便利なサービスです。
参考:桜井市空き家バンク
住宅相談窓口
中古住宅を取得したあと、リフォームをして暮らそうと考えている人におすすめなのが「住宅相談窓口」です。住宅に関するさまざまな事柄について無料で相談に乗ってもらえます。住む人のライフステージによって暮らしやすい家は変わるため、よく相談して快適な住まいづくりを目指してください。
参考:桜井市「【令和6年度】住宅相談窓口」
この記事の編集者
リビンマッチ編集部
リビンマッチコラムでは、むずかしい不動産の事をできる限りわかりやすく、噛み砕いて解説しています。不動産に対するハードルの高いイメージ、とっつきにくい苦手意識を少しでも取り除いて、よりよい不動産取引のお手伝いをさせていただきます。
誤字脱字や事実誤認などございましたら、ぜひともご指摘ください。
運営会社:リビン・テクノロジーズ株式会社(東京証券取引所グロース市場)
人気ワード
離婚で家を財産分与 (27) 老後の住まい (24) 売れないマンション (16) 一括査定サイト (15) 離婚と住宅ローン (13) 海外移住 (11) 訳あり物件 (11) 家の売却 (11) 家の後悔 (10) 不動産高く売る (9) 実家売却 (9) マンション価格推移 (8) マンションの相続 (8) 移住 (7) アパート売却 (7) 不動産会社の選び方 (6) マンション売却の内覧 (6) 家の価値 (6) 離婚と家 (6) 売れない家 (5) お金がない (5) 空き家売却 (5) 離婚準備 (5) 離婚と家売却 (5) 農地売却 (4) 近隣トラブル (4) マンション買取 (4) 家の解体費用 (4) 売れない土地 (3) マンションか戸建てか (3) サブリース (3) イエウール (3) 不動産価格推移 (3) リビンマッチ評判 (2) シンガポール移住 (2)リビンマッチコラムを引用される際のルール
当サイトのコンテンツはどなたでも引用できます。 引用にあたって事前連絡などは不要です。 コンテンツを引用される際は、引用元が「リビンマッチ」であることを必ず明記してください。
引用ルールについて