不動産の売却価格はいくら?確認する方法と高く売るポイントを解説
不動産は、世界に2つと同じものがない財産です。また、価値はさまざまな要素によって常に変動しており、最終的に買主との交渉で決まります。そのため、売却前に正確な価値を知ることは簡単ではありません。
不動産の価値を売却前に知るには、相場価格を確認する方法があります。ただし、確認方法にはいくつか種類があるため、それぞれの不動産の相場価格を確認する方法を紹介します。
あわせて、高く売るためのポイントを解説していますので、不動産売却するときの参考にしてください。
もくじ
不動産の相場を把握する方法
不動産の相場価格を把握する方法は、以下のとおりです。
- 不動産情報ライブラリ
- レインズ・マーケット・インフォメーション
- 不動産ポータルサイト
- 不動産会社の査定
相場価格の算出方法は、それぞれ異なるため確認しておきましょう。
不動産情報ライブラリ
不動産情報ライブラリは、国土交通省が運営するWebサイトです。実際に不動産を売買した人のアンケート調査から作成された取引事例が掲載されています。
調べられる不動産は、戸建てやマンションだけでなく、土地、農地、林地も対象です。
条件を入力して検索をすることで、売却予定の不動産に近い物件の情報が表示されます。
また、不動産情報ライブラリでは、以下で紹介するレインズ・マーケット・インフォメーションの情報についても調べられます。
ただし、個人情報や物件情報が特定されないように加工されているため、売却する不動産に近い条件の取引を探すのが難しい場合があります。あくまで参考程度に考えておきましょう。
レインズ・マーケット・インフォメーション
レインズ・マーケット・インフォメーションは、国土交通大臣指定の不動産流通機構が管理・運営している不動産流通標準情報システムです。
戸建て・マンション別で地域ごとに検索ができ、近隣エリアの取引事例から下記のような細かい条件を用いて検索することが可能です。
- 地域の詳細
- 最寄駅
- 駅からの距離
- 土地面積
- 間取り
- 築年数
- 用途地域
レインズ・マーケット・インフォメーションは、実際に取引が行われた物件の売却価格を調べられます。
ただし、マンション名や住所の丁目、番地までは調べられません。不動産の価値は、同じエリア内であっても、場所が少し違うだけで大きく変わることがあります。地域の相場価格として参考にするのがよいでしょう。
不動産ポータルサイト
不動産ポータルサイトとは、不動産の購入を検討している人が売却中の物件を探せる物件検索サイトです。代表的なサービスにSUUMOやホームズなどがあります。
売却したい物件の地域や平米数などを検索し、条件の近い不動産がいくらで売りに出されているかがわかります。
ただし、記載されている金額が、売れる金額ではないことに注意が必要です。売主が希望として提示している金額のため、交渉の結果、実際の取引価格は大幅に下がることもあります。
不動産会社の査定
不動産を売却する意志が固まっている場合は、不動産会社へ直接査定の依頼をするとよいでしょう。
不動産会社の査定は、売却したい物件の価値を調べてもらえるため、先に紹介した3つの方法よりも相場価格の精度が高くなります。
不動産会社へ査定の依頼をするときは、相見積もりを取ることも忘れてはいけません。
戸建てとマンションはそれぞれ特性が違うため、不動産会社によっては査定に得意不得意があります。
戸建ての査定がメインの会社に、マンションの査定を依頼して「相場より割安の査定をされた」という話もよくある話です。
また、不動産会社の特徴を把握するには、ホームページの取引事例一覧からどちらの取引が多いかを確認する方法や、直接担当者へ問い合わせるという確認方法もあります。
不動産会社の査定には、机上査定と訪問査定の2種類があります。それぞれの特徴を確認して、どちらを依頼するか確認しておきましょう。
机上査定
机上査定は、不動産会社が周辺での取引事例や市状状況などのデータをもとに、査定金額を算出する方法です。
算出する方法は土地情報システムなどから、予測する方法と変わりません。
不動産会社が独自で把握している市場状況などを踏まえたプロ目線での査定となるので、自身で予測するより正確な査定金額となります。
査定金額の計算式の記載もあるため、査定額への理解が深まります。
査定までの日数が短いことも特徴で、最短当日、長くて3日程で査定額がわかります。ざっくりした金額を、すぐ知りたいという方におすすめの方法です。
訪問査定
訪問査定は査定員が直接現地に赴き、周辺環境や不動産の状況を見て、金額を査定する方法です。
訪問査定は机上査定と異なり、実際に物件を訪問して不動産の価値を算出します。細かい部分を含めた精度の高い査定になりますが、査定額が出るまでに1週間程度かかります。
査定に少し時間がかかってもよいので、正確な金額が知りたいという方へおすすめの方法です。
不動産の価格に影響する要素
不動産の価値は、さまざまな要因が絡み合い決定しますが、価格決定の主な要素は以下のとおりです。
- 築年数
- 立地
- 社会情勢
- 平米数
- 間取り
基本的には、購入者からのニーズが多いほど、価格が高くなる傾向があります。価格決定要因は、自分の意志で変更できない内容が多いので、売却の意志がある場合には少しでも購入から日が浅いうちに売却することが重要です。
築年数
不動産の築年数は、売却価格に大きな影響を与える要因です。古くなるごとに価値が下がっていきます。戸建てとマンションでは構造も違うことから、国が定めた耐用年数も木造戸建て22年、鉄筋コンクリートマンション47年と異なり、同じ築年数でも価格の下落率には差が生じます。
築年数は、大地震のあとなどに改定されてきた耐震基準に、適合しているかを確認できる重要な指標でもあり、買手が気にするポイントの1つです。
立地
不動産の立地は、価格査定における重要項目です。たとえば、駅、役所、病院といった生活するうえで便利な施設が近くにある場所は立地がよいとされています。
また、周辺環境の変化に合わせて価値の変動が起こることもあります。
具体的には、「都市開発で周辺に商業施設や駅が新設される」など、人が集まる要素が増えると土地の価格は高騰するため、既存不動産の価格も高騰します。
反対に、近くに高層マンションなどが建って日当りが悪くなったという場合には、価値が下がる場合があります。
社会情勢
不動産は景気の影響を受けやすい財産です。
近年では感染症蔓延や戦争など社会情勢が不安定な部分もあり、建築資材自体の供給が追い付かず、新築物件の価格が高騰するという例もありました。
新築物件の価格高騰の影響は中古物件にも広がり、不動産全体の値上げを加速させる事態となりました。
平米数・間取り
間取りも価格に影響を与える要素の1つで、ファミリー世帯だと2LDK以上から探すことが多いです。
間取りは年代によって流行があり、築年数の古い戸建てでは、現在のLDKのような広々した空間の概念がなく、LDKそれぞれが別の空間に区切られている物件が多い傾向があります。
間取りに対する買手の検討要素はさまざまですが「住む人数に対して部屋の数」「家事動線」「収納の広さ」などの条件は買手が気にする要素です。
不動産を高く売るためのポイント
不動産の価格は上記で説明したように、さまざまな要素によって決まります。その多くは、コントロールが難しいものですが、自分でコントロールできる要素もあります。少しでも売却価格を上げる方法として、気を付けたいポイントを解説します。
築年数の浅いうちに売る
不動産の価格は、よほど人気の高い物件でない限り、築年数が古くなるほど下落します。
売却価格は、よほど人気の高い物件でない限り、築年数が古くなるほど売却価格も安くなるため、高く売るなら築年数が浅いうちに売ることが重要です。
買主が見つかりやすい時期に売る
不動産取引には繁忙期と閑散期があります。新年度となる4月には人の移動が全国的に起こるため、その前の3月に引越しで新居を探す人が多くなり、不動産需要が高まります。
また、9月も秋の引越しシーズンとなり一定数の需要が見込めます。不動産を求める人が増えれば、買主が見つかりやすい傾向があります。また、買主が複数いれば、そのなかから条件を選べるため、他シーズンに比べて比較的高値での取引が期待できます。
ただし、3月・9月に市場に出すためには、2月・8月の段階で査定や書類の準備を済ませておく必要があります。1月・8月は閑散期となり、不動産を売り出すにはあまり適していません。繁忙期に売却ができるように準備を進めておきましょう。
修繕する
一般的に建物は築年数が古いほど価値は下がっていきますが、築年数が古い物件でもリノベーションやリフォームを行い、設備を新しいものにすることで付加価値があると判断されます。修繕後の物件は、修繕を行っていない中古物件に比べ、販売価格が高くなる傾向があります。
ただし多くの買主は、不動産をなるべく安く購入したあとに、リフォームやリノベーションをします。大規模なリノベーションをすると、販売価格が高くなり買主が見つかりにくい場合があるため、実施する場合は不動産会社に相談するとよいでしょう。
不動産を高く売るならリビンマッチがおすすめ
不動産を高く売るには、複数の不動産会社に査定を依頼するのが有効です。複数の査定結果を比較すれば、条件のよい不動産会社を探し、高く売ることができるためです。
ただし、不動産会社を1社ずつ探して、査定を依頼するのは手間や時間がかかります。そこで便利なのが不動産一括査定サイト「リビンマッチ」です。
リビンマッチを利用すれば、最大6社の不動産会社に査定を一括で依頼できます。不動産会社を探す手間や、1社ずつ依頼する手間がかかりません。
入力は最短45秒で終わるため、すきま時間で依頼できます。ぜひこの機会にご利用ください。
不動産売却の相談はリビンマッチが便利
住宅ローンが残っている家を売却するなら、まず不動産会社に相談しましょう。リビンマッチから査定を依頼すれば、対応できる複数の不動産会社を紹介してもらえます。24時間いつでも申し込めるため、不動産会社へ相談したいことがあればリビンマッチをご利用ください。
リビンマッチのご利用方法
- 物件種別・都道府県を選択して「査定を依頼する」をクリック
- マンションや家の広さ、築年数、連絡先などを入力
- 査定を依頼する不動産会社を選択
- 不動産会社から査定の連絡が届く
2022年からリビンマッチのコラム記事の執筆・編集を担当しています。不動産の財産分与に関する記事執筆が得意です。住宅設備機器の専門商社に6年間従事した知識と経験を活かして、不動産に関する知りたかったこと、知っておいた方がいいことをわかりやすく伝えられるように心がけています。
この記事の編集者
リビンマッチ編集部
リビンマッチコラムでは、むずかしい不動産の事をできる限りわかりやすく、噛み砕いて解説しています。不動産に対するハードルの高いイメージ、とっつきにくい苦手意識を少しでも取り除いて、よりよい不動産取引のお手伝いをさせていただきます。
誤字脱字や事実誤認などございましたら、ぜひともご指摘ください。
運営会社:リビン・テクノロジーズ株式会社(東京証券取引所グロース市場)
人気ワード
離婚で家を財産分与 (27) 老後の住まい (24) 売れないマンション (16) 一括査定サイト (15) 離婚と住宅ローン (13) 海外移住 (11) 訳あり物件 (11) 家の売却 (11) 家の後悔 (10) 不動産高く売る (9) 実家売却 (9) マンション価格推移 (8) マンションの相続 (8) 移住 (7) アパート売却 (7) 不動産会社の選び方 (6) マンション売却の内覧 (6) 家の価値 (6) 離婚と家 (6) 売れない家 (5) お金がない (5) 空き家売却 (5) 離婚準備 (5) 離婚と家売却 (5) 農地売却 (4) 近隣トラブル (4) マンション買取 (4) 家の解体費用 (4) 売れない土地 (3) マンションか戸建てか (3) サブリース (3) イエウール (3) 不動産価格推移 (3) リビンマッチ評判 (2) シンガポール移住 (2)リビンマッチコラムを引用される際のルール
当サイトのコンテンツはどなたでも引用できます。 引用にあたって事前連絡などは不要です。 コンテンツを引用される際は、引用元が「リビンマッチ」であることを必ず明記してください。
引用ルールについて