ハウスメーカーで建てた家は高く売れる?高値売却のコツ4選
ハウスメーカーとは、全国規模で住宅の建築や販売を行っている企業のことで、一般的には高い住宅性能やデザイン性、アフターメンテナンスなどが特長です。そのため、ハウスメーカーで建てた家は、ほかの家よりも高く売れる傾向があります。
また、どのハウスメーカーで建てたかは、家の売却価格に影響を与える可能性があります。
では、ハウスメーカーの家を売るときには、どのようなポイントに注意すれば、さらに高値で売却できるでしょうか。
ここではハウスメーカーの定義と種類、ハウスメーカーで建てた家が高く売れる理由、さらに高値で売却するためのコツ4つを解説します。
ハウスメーカーで建てた家とは?その定義と種類
ハウスメーカーで建てた家は一般的に注文住宅と呼ばれます。建築主が間取りの設計や構造、建材、設備などをセレクトしたうえで、施工された建物を指します。
注文住宅を建てられるのはハウスメーカーのほか、工務店や設計事務所もありますが、全国展開している大手企業をハウスメーカーと呼ぶのが一般的です。
ハウスメーカーは大手企業の強みを活かして、建物に使用する建材や部品を工場で一括加工しており、品質の高い家を効率的かつ安定的に生産できます。
一方、全国展開せず、エリアごとに根ざした会社を工務店、建物の施工はせず、設計だけを専門に扱う会社を設計事務所と呼びます。
ハウスメーカーと工務店、設計事務所は、実施していることこそほとんど同じですが、事業規模や取り扱う業務の範囲に違いがあります。
いちから完全セレクトの家「注文住宅」
注文住宅は間取りや仕様、デザイン、設備、構造など、建物全体の細かい部分まで、建築主がいちから自分の思いどおりにつくる家を指します。
建物に建築主の好みが大きく反映されるため、デザインや間取りなど、奇抜で独特な建物が出来上がることもあります。
ハウスメーカーでつくる家はブランドイメージがあるため、注文住宅のなかでも、ある程度決まった規格の中から好みを選んで建築するケースが多いです。
一方、地場に根ざした工務店や設計事務所は、デザインや間取りなど、対応できる範囲が広いため、完全セレクトの家づくりに向いている特徴があります。
ある程度セレクトできる家「規格住宅」
注文住宅のなかには、会社ごとにある程度決まった規格の中から建築主の好みに合わせてセレクトできる規格住宅もあります。
会社ごとのブランドイメージが大きく反映されるため、どこで建てたかすぐにわかるデザインや造りになっていることが多いです。ハウスメーカーで建てた家は規格住宅であることが多く、ある程度決まった範囲から選ぶため、初心者でも家づくりがしやすいメリットがあります。
工務店や設計事務所でも規格住宅を扱う会社は多く、ハウスメーカーと比較してブランド力こそ劣るものの、建物価格を比較すると安く建てられる点がメリットです。
セレクトなし。住宅メーカーで設計した家「建売住宅」
ハウスメーカーといえば注文住宅のイメージが強いですが、完全に自社設計の建売住宅を扱う会社もあります。積水ハウスであれば「コモンステージ」、大和ハウスは「セキュレア」、三井ホームは、「ファインコート」など各社でブランドネームがある場合が多いです。
一般的な建売会社の物件はシンプルなものも多いですが、ハウスメーカーの建売はデザイン性が高く人気があり、周辺の建売相場より高額で取引されます。
地場に根ざした工務店や設計事務所で建売住宅を扱う会社は比較的少ないですが、土地の買い取りを行う工務店であれば、建売を扱う会社も多いです。
工務店の建売は会社の方針や資金力にもよりますが、なかにはハウスメーカーに負けない高品質な物件もあります。
工務店や設計事務所と比較すると、ハウスメーカーで建てた家は高く売れる?
有名な大手企業が多いハウスメーカーで建てた家は、工務店や設計事務所と比較して高く売れるのか気になる人も多いでしょう。
結論、建物や土地の条件にもよりますが、ハウスメーカーで建てた家は工務店や設計事務所で建てた家よりも高く売れる場合が多いです。
以下では、その理由について解説します。ハウスメーカーで建てた家がなぜ高く売れるのかポイントを知りたい人は、参考にしてください。
ブランド力が高いから
ハウスメーカーで建てた家が高く売れる最大の理由は、ブランド力があるからです。ハウスメーカーで建てた家に住むことに憧れる人は多く、中古物件でも高い需要があります。
特に、積水ハウスやヘーベルハウス(旭化成ホームズ)など、だれもが知るハウスメーカーで建てた家は、買ったときより高く売れるケースもあります。
デザイン性が高い
デザイン性が高いことも、ハウスメーカーの家が高く売れる理由です。
ハウスメーカーごとのこだわりが反映されるポイントであり、高級感ある飽きのこないデザインは、中古住宅になっても高い人気があります。
メーカーごとに必ずファンがいるため、「〇〇ハウス」で建てた中古住宅を探しているというケースも多いです。
住宅性能が高いから
ハウスメーカーで建てた家は、住宅性能が高いことも高く売れるポイントです。
ほぼすべての会社で住宅性能評価を取得しており、中古住宅でも高い耐震性や耐久性が担保されています。
住宅性能評価は、安心して住む続けるために必要不可欠な要素であるため、住宅性能が高い家は、価値が下がりにくい傾向があります。
新築だと購入が難しいから
ハウスメーカーで建てる家は、新築で購入しようとすると高額過ぎて購入が難しいこともハウスメーカーで建てた中古住宅が人気の理由です。
現在(2023年12月時点)、建築資材の高騰により、以前に増して建物価格が上がっているため、一坪あたり150万円を超えるケースもあります。
一般的な30坪程度の家でも4,500万円の計算になるため、建物だけで高額な資金が必要であり、購入のハードルは決して低くありません。
土地も購入する場合は、さらにハードルが上がるため、土地と建物一体で購入できる中古住宅は購入者側にとってかなり貴重な存在です。
仮に中古住宅の中では高額であっても、ハウスメーカーで建てた家であれば、新築と比べて割安だと積極的に購入を希望する方は多くいます。
アフターサービスや保証が充実しているから
購入後のアフターサービスや保証が充実していることも、ハウスメーカーの家が高く売れる理由です。
メーカーによっては建物40~60年保証がついている場合もあり、大手ならではの手厚いサービスを受けられます。
アフターサービスや保証は、所有者が変わっても承継されるため、購入後も維持・管理しやすいでしょう。
ハウスメーカーで建てた家を高く売るコツ
ハウスメーカーで建てた家だからこそできる、高く売るコツを説明します。ハウスメーカーで建てた家の売却を考えている人は参考にしてください。
- ハウスメーカーブランドをPRする
- 住宅性能評価や仕様・設備をまとめておく
- 広告用に部屋をキレイにしておく
- 不動産会社は不動産の一括査定サイトから選ぶ
ハウスメーカーブランドをPRする
もっとも重要で効果的な方法は、ハウスメーカーブランドを全面的にPRすることです。
車や時計のブランドにファンがいるように、住宅に関しても特定のハウスメーカーファンは必ず存在します。
ブランドネームだけで価値を感じる人もいるため、大手ハウスメーカーで建てた家ほど、全面的にブランドを押し出してPRしましょう。
住宅性能評価や仕様・設備をまとめておく
住宅性能評価や仕様・設備など、建物の品質がわかる部分も事前にまとめておきPRすることで、高く売却できる可能性が高くなります。
ハウスメーカーの家は、各時代でもっともハイスペックな造りになっているケースが多いため、アピールできる部分は必ずあります。
家を購入したときの資料を見返して内容を確認し、不明点はメーカーに確認してみましょう。
広告用に部屋をキレイにしておく
家を売却する場合、ポータルサイトなどの広告媒体に載せる用や買主に説明する用に必ず、家の内外の写真を撮ります。このとき、部屋がキレイな状態で写真を撮ったほうが、買い手に対する印象がよく、高く売れる可能性が上がります。
部屋が整理されていない状態で写真を撮ると、どこか建物が古く、傷や汚れがひどそうな印象を与えてしまい、売却時のマイナスポイントになるでしょう。
ハウスクリーニングを入れるまでは必要ないですが、悪い印象を与えないよう、ある程度、部屋を整理してキレイになった状態で写真を撮りましょう。
不動産会社は不動産の一括査定サイトから選ぶ
ハウスメーカーで建てた家を高く売るなら、売却を依頼する不動産会社選びも重要です。できるだけ建築したハウスメーカーの売却実績が豊富で、近隣エリアにも精通した会社を選びましょう。
不動産の一括査定サイトリビンマッチでは、売却したい家の情報をもとに最大6社に査定依頼できます。査定依頼後、高値で売却してもらえそうな不動産会社に詳しい話を聞いてみましょう。
説得力のある説明をしてくれた会社こそが、優秀な不動産会社である可能性が高いです。リビンマッチの査定依頼先は、事前審査を突破した優秀な不動産会社ばかりですので、ぜひご利用ください。
この記事の編集者
リビンマッチ編集部
リビンマッチコラムでは、むずかしい不動産の事をできる限りわかりやすく、噛み砕いて解説しています。不動産に対するハードルの高いイメージ、とっつきにくい苦手意識を少しでも取り除いて、よりよい不動産取引のお手伝いをさせていただきます。
誤字脱字や事実誤認などございましたら、ぜひともご指摘ください。
運営会社:リビン・テクノロジーズ株式会社(東京証券取引所グロース市場)
人気ワード
離婚で家を財産分与 (27) 老後の住まい (24) 売れないマンション (16) 一括査定サイト (15) 離婚と住宅ローン (13) 海外移住 (11) 訳あり物件 (11) 家の売却 (11) 家の後悔 (10) 不動産高く売る (9) 実家売却 (9) マンション価格推移 (8) マンションの相続 (8) 移住 (7) アパート売却 (7) 不動産会社の選び方 (6) マンション売却の内覧 (6) 家の価値 (6) 離婚と家 (6) 売れない家 (5) お金がない (5) 空き家売却 (5) 離婚準備 (5) 離婚と家売却 (5) 農地売却 (4) 近隣トラブル (4) マンション買取 (4) 家の解体費用 (4) 売れない土地 (3) マンションか戸建てか (3) サブリース (3) イエウール (3) 不動産価格推移 (3) リビンマッチ評判 (2) シンガポール移住 (2)リビンマッチコラムを引用される際のルール
当サイトのコンテンツはどなたでも引用できます。 引用にあたって事前連絡などは不要です。 コンテンツを引用される際は、引用元が「リビンマッチ」であることを必ず明記してください。
引用ルールについて