リビン・テクノロジーズが20周年 リビン・テクノロジーズが20周年
東証上場 リビン・テクノロジーズ株式会社(東証グロース上場)が運営するサービスです  証券コード:4445
通話・相談無料:9時~18時(年末年始を除く)tel:0120-139-179

不動産査定の流れをわかりやすく紹介!初めてでも安心

更新日:
不動産査定の流れをわかりやすく紹介!初めてでも安心

不動産売却には、不動産会社の査定が欠かせません。査定を受けなければ不動産をいくらで売り出せばよいのか、見当もつかないためです。適切な価格で売り出し早期に売却するには、査定を受ける必要があるのです。

どういった流れで不動産査定が進むのかを紹介します。

不動産査定の前に知っておきたいこと

不動産査定とは、売却する不動産の価値がどれくらいか、いくらぐらいで売れそうかを調査し、売却できそうな価格を算出することです。

査定をもとに売却を依頼する不動産会社を選び、売りに出す価格を設定します。

机上査定(簡易査定)と訪問査定

不動産査定には、机上査定と訪問査定の2種類があります。

机上査定は簡易査定ともいい、物件の情報などをもとにおおまかな価格を導き出す査定のことです。査定の依頼を受けた不動産会社は、不動産の立地や面積などの情報と、近隣の類似物件の取引事例などをもとに、不動産市場の状況を考慮したうえで査定価格を算出します。

訪問査定は不動産会社の担当者が実際に現地を訪問し、調査したうえで価格を算出する査定のことです。建物や設備の状態、周辺環境などを詳細に調査するため、精度の高い査定方法といえるでしょう。

机上査定ではおおよその売却価格がわかるだけなので、実際に不動産会社へ売却を依頼するには訪問査定が必要です。

査定にかかる時間

机上査定は不動産会社のWebサイト、電話、メール、一括査定サイトなどから依頼できます。査定結果が出るまでは、数日かかると見ておいてください。早ければ当日中に査定結果を教えてもらえることもありますが、依頼したときの曜日や不動産会社の状況によっては時間がかかります。

訪問査定は不動産会社の担当者が現地へ訪問する必要があるため、査定する日程の調整も必要です。訪問査定を受けてから結果が出るまでは、1〜2週間ほどかかります。

不動産の訪問査定の流れ

訪問査定の基本的な流れは、次のとおりです。

  1. 訪問査定を依頼して日時を決める
  2. 訪問査定の準備をする
  3. 査定を受ける
  4. 不動産査定書を受け取る

以下、それぞれ詳しく解説します。

① 訪問査定を依頼して日時を決める

不動産会社へ訪問査定を依頼し、訪問してもらう日時の調整をします。希望の日時を伝え、不動産会社の担当者の予定とすり合わせをして、日時を決定します。このとき、訪問査定で必要なものを聞いておきましょう。

訪問査定の前に複数の不動産会社へ机上査定を依頼しておき、訪問査定を依頼する会社を1~3社に絞る方法がおすすめです。

査定を依頼する不動産会社が1社だけだと査定価格が市場に合っているかわかりませんし、相性のよくない会社に当たってしまうかもしれません。複数社に査定を依頼することでおおよその市場価格がわかるだけでなく、売却を依頼する不動産会社選びにも役立ちます。

② 訪問査定の準備をする

訪問査定の日時が決まったら、必要書類を準備します。次のような書類があると不動産会社は査定がしやすくなります。

必ず準備する書類

  • 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
  • 登記識別情報(権利証)
あったほうがよい書類

  • 固定資産税の納税通知書
  • 住宅ローンの残高がわかる書類(住宅ローンの残債がある場合)
  • 購入時のパンフレット、図面(マンションの場合)
  • 測量図(戸建ての場合)
  • リフォーム履歴がわかる書類

不動産会社の担当者の印象をよくするためにも、室内を掃除し整理、整とんすることも大切です。あまりにもものが散らかっていると、査定価格に影響することがあります。

不要なものは処分するほか、キッチンやお風呂などの水回りもきれいに掃除をしましょう。庭やベランダなどもきれいにしておくことをおすすめします。

③ 査定を受ける

訪問査定にかかる時間は、30分〜1時間です。訪問査定の際には、現状での設備の不具合や修理した箇所があれば必ず伝えましょう。のちのちトラブルになるおそれがあるため、隠さず伝えることをおすすめします。

また、ハウスクリーニングやリフォームをしたほうがよいかなど、質問や疑問があれば遠慮なく相談しましょう。

④ 不動産査定書を受け取る

不動産会社が作成する不動産査定書とは、利用目的が売却に限られたものです。不動産査定書には、決まったフォーマットがなく、不動産会社により書式は異なります。査定額のほか、不動産のセールスポイントや売り出し価格の提案が記載されているものもあります。

査定書を受け取ったあとはどうする?

査定書を受け取るときは、必ず査定価格の根拠を聞きましょう。媒介契約を取りたいために、不動産会社があえて高い査定価格を出していることもあるので注意が必要です。

複数社に査定した平均価格が納得できる金額であれば、不動産会社ごとの査定書と担当者の相性などを考慮したうえで媒介契約を締結する不動産会社を選びましょう。

媒介契約には一般媒介契約、専任媒介契約、専属専任媒介契約の3種類があります。それぞれ特徴がありますので、事前に調べておきましょう。

不動産会社への断り方

訪問査定を受けたものの、不動産の売却を任せたくない不動産会社へは断りの電話を入れましょう。断るときは「別の不動産会社と媒介契約を締結した」と伝えれば大丈夫です。

いまの不動産会社は昔ほど強引な営業を控えていて、はっきりと断ればそのまま引き下がります。むしろ、強引な営業の結果、クレームになることを嫌う傾向があります。

「売却を検討中です」とあいまいに伝えると、断られたと受け取られず、しつこい営業電話がかかることがあるため注意しましょう。

査定の依頼はリビンマッチが便利です

不動産会社へ査定を依頼するときは、一括査定サイトのリビンマッチが便利です。不動産会社を探して連絡する手間がかからず、一度の入力で複数社へ査定の依頼ができます。

売却したい物件の情報と連絡先などを入力すれば、査定を依頼できる不動産会社の候補が表示されます。不動産会社を選んだら、連絡が来るのを待つだけです。

わからないことがあれば不動産会社へ相談できますので、売却を思い立ったらぜひご利用ください。


この記事の編集者

リビンマッチ編集部 リビンマッチ編集部

リビンマッチコラムでは、むずかしい不動産の事をできる限りわかりやすく、噛み砕いて解説しています。不動産に対するハードルの高いイメージ、とっつきにくい苦手意識を少しでも取り除いて、よりよい不動産取引のお手伝いをさせていただきます。
誤字脱字や事実誤認などございましたら、ぜひともご指摘ください。

コンテンツの引用ルール

運営会社:リビン・テクノロジーズ株式会社(東京証券取引所グロース市場)

カテゴリー
不動産売却コラム
タグ

リビンマッチコラムを引用される際のルール

当サイトのコンテンツはどなたでも引用できます。 引用にあたって事前連絡などは不要です。 コンテンツを引用される際は、引用元が「リビンマッチ」であることを必ず明記してください。

引用ルールについて

カテゴリー一覧

Copyright © Living Technologies Inc. All rights reserved.
トップへ