リビン・テクノロジーズが20周年 リビン・テクノロジーズが20周年
東証上場 リビン・テクノロジーズ株式会社(東証グロース上場)が運営するサービスです  証券コード:4445
通話・相談無料:9時~18時(年末年始を除く)tel:0120-139-179

「空き家問題」についての解説

更新日:
「空き家問題」についての解説

不動産に関する重要キーワードを、日本AMサービス堂下代表が分かりやすく解説!

キーワード「空き家問題」とは・・・

平成25年度の国土交通省の調査によると全国の空き家率は13.5%に達しています。5年に一度の調査で毎回空き家率は上昇しており、今後もさらに空き家の数が増加すること予想されています。

また先日、放置されてしまい防災、防火上、危険な状態の空き家が増加している事を考慮し、「空室等対策の推進に関する特別措置法」が施行されました。これにより空き家問題の対策が国主導で行われることになりました。

堂下代表の一言

空き家問題は非常に深刻で大手シンクタンクの調査資料によると住宅の総世帯数は2020年の5,305万世帯をピークに2025年には5,244万世帯に減少する中、2033年の総住宅数は約7,100万戸へと増大し、空き家数は約2,150万戸となり空き家率は実に30.2%になると予測されています。少子化や核家族化により既に国内では「家あまり」が続いている状況で特に地方ではその状況が顕著に出てきている様です。

こうした予想を踏まえて今後相続した不動産をどの様にするかが非常に重要になっていくと思います。

「空室等対策の推進に関する特別措置法」により住戸用の土地200㎡以内の土地について固定資産評価額の6分の1が課税対象でしたが、この軽減措置が消滅します。これは更地になった土地には上記の軽減措置が適用されないため、多くの方が軽減措置を受けるために空き家のまま保有をしていたためです。そしてこの空き家は放置されメンテナンス等がされていないため、危険な状態であるためとされています。

リビンマッチ編集部より

「空き家問題」の一番の懸念点は、一定の条件が満たせていないと、その空き家にかかっていた固定資産税が6倍になる可能性があることです。相続などによって空き家を持たれている方が多い中、こういった問題はより顕著になってきました。

しかし、固定資産税が上がるということにより、以前よりも真摯に不動産と向き合う機会ができた方が多いことも事実です。これまでほったらかしていた空き家をどうするのか。売却するのか、賃貸にするのか、住んでしまうのか。そういったことを考え、相談し、空き家問題の解決方法を探していきましょう。

この記事の編集者

リビンマッチ編集部 リビンマッチ編集部

リビンマッチコラムでは、むずかしい不動産の事をできる限りわかりやすく、噛み砕いて解説しています。不動産に対するハードルの高いイメージ、とっつきにくい苦手意識を少しでも取り除いて、よりよい不動産取引のお手伝いをさせていただきます。
誤字脱字や事実誤認などございましたら、ぜひともご指摘ください。

コンテンツの引用ルール

運営会社:リビン・テクノロジーズ株式会社(東京証券取引所グロース市場)

カテゴリー
賃貸管理コラム
タグ

リビンマッチコラムを引用される際のルール

当サイトのコンテンツはどなたでも引用できます。 引用にあたって事前連絡などは不要です。 コンテンツを引用される際は、引用元が「リビンマッチ」であることを必ず明記してください。

引用ルールについて

カテゴリー一覧

Copyright © Living Technologies Inc. All rights reserved.
トップへ