「相続税」についての解説
不動産に関する重要キーワードを、日本AMサービス堂下代表が分かりやすく解説!
キーワード「相続税」とは
相続税は亡くなった方の保有する資産が一定額を超える場合に発生する税金です。2015年に大幅に改定され、今後発生する相続について今までよりも多くの方が相続税の対象者です。
続税基礎控除
定額控除3,000万円 法廷相続人1人600万円
例:配偶者、子供2人が相続人の場合
3,000万円+600万円×2=4,200万円
上記が基礎控除となり非課税です。
相続税の税率
税率(%) | |
---|---|
1,000万円以下 | 10 |
3,000万円以下 | 15 |
5,000万円以下 | 20 |
1億円以下 | 30 |
2億円以下 | 40 |
3億円以下 | 40 |
6億円以下 | 50 |
6億円超え | 55 |
相続された資産の相続評価額に基づき相続した資産価値を定めますが、不動産は特に複雑ですので、事前に相続対策等を考えている方は、専門家に相談すること良いと思います。
堂下代表の一言
2015年の相続税の大幅な改正により、今後多くの方に相続税が課税され、巷では相続対策を推奨する情報が多くあります。日本AMサービスでも一戸建の相続についての専門サイトを運営しておりますが、やみくもに相続対策をするという事はお勧めしておりません。
相続の時に重要な事は「争族にしない」「分けられない資産は現金化で分配(特に不動産)」「事前にできる事はしておく(贈与、遺言)」だと思います。割と多く相談を受けるのが相続した不動産の建物と土地の所有者が別々になってしまい、権利関係が明確になっていないため、「他の方に貸したい」「売却を行いたい」「借地料を貰いたい」これができないケースが多いです。
結果的にせっかく資産を相続しても何もできず、ただ持っているだけで固都税(固定資産税+都市計画税)を払う事だけになってしまいます。相続発生時に日本人の気質なのか「お金じゃない」と考える人が多い様なのですが、故人のためにも残された方たちが資産を有効利用でき、将来につなげる事こそが相続が発生した際に重要な事なのだと思います。
リビンマッチ編集部より
相続税は裕福な方だけが抱える問題だと思っている方は沢山いらっしゃるのではないでしょうか?しかし2015年の改定後、より小さな不動産も相続税の対象となり、一般家庭にも相続にかかる税金が発生する可能性が高くなりました。
堂下代表の言うように、相続に関しての専門的な部分は専門家に相談するとしても、相続税がより身近な存在になったということは意識しなければなりません。
また、相続税について考えるとき、「相続税対策」や「節税」といった部分を注視しがちになってしまいます。しかし、まずは「相続税とは何なのか」「相続税とはどういったものなのか」を専門家の意見を踏まえて理解していくことが、相続税と向き合う第一歩なのではないでしょうか。
(どうした よう)
日本AMサービス代表。
不動産の賃貸・売買仲介業務から高級不動産の管理業務、不動産ファンド業務を経て日本AMサービスを創業。
宅地建物取引士や不動産証券化協会認定マスターなど数々の資格を有する。
この記事の編集者
リビンマッチ編集部
リビンマッチコラムでは、むずかしい不動産の事をできる限りわかりやすく、噛み砕いて解説しています。不動産に対するハードルの高いイメージ、とっつきにくい苦手意識を少しでも取り除いて、よりよい不動産取引のお手伝いをさせていただきます。
誤字脱字や事実誤認などございましたら、ぜひともご指摘ください。
運営会社:リビン・テクノロジーズ株式会社(東京証券取引所グロース市場)
人気ワード
離婚で家を財産分与 (27) 老後の住まい (24) 売れないマンション (16) 一括査定サイト (15) 離婚と住宅ローン (13) 海外移住 (11) 訳あり物件 (11) 家の売却 (11) 家の後悔 (10) 不動産高く売る (9) 実家売却 (9) マンション価格推移 (8) マンションの相続 (8) 移住 (7) アパート売却 (7) 不動産会社の選び方 (6) マンション売却の内覧 (6) 家の価値 (6) 離婚と家 (6) 売れない家 (5) お金がない (5) 空き家売却 (5) 離婚準備 (5) 離婚と家売却 (5) 農地売却 (4) 近隣トラブル (4) マンション買取 (4) 家の解体費用 (4) 売れない土地 (3) マンションか戸建てか (3) サブリース (3) イエウール (3) 不動産価格推移 (3) リビンマッチ評判 (2) シンガポール移住 (2)リビンマッチコラムを引用される際のルール
当サイトのコンテンツはどなたでも引用できます。 引用にあたって事前連絡などは不要です。 コンテンツを引用される際は、引用元が「リビンマッチ」であることを必ず明記してください。
引用ルールについて